最近、質のいい記事を書ける程のネタもないので アップをしておりませんでした。 今週のランチを振り返ると、以下のようになりました。 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 毎日揚げ物ウィークリー わざとじゃないけど、カラダが欲していたんですかね。 とはいえ、毎日欠かさず、ランニング×ウォーキ... 続きをみる
京都府のブログ記事
京都府(ムラゴンブログ全体)-
-
昨日、同僚のスタッフが出勤しての一言目が「river ramenがテレビで取り上げられてたよ」と。 以前、何度かブログで取り上げている、予約が取れないお店として有名な「食堂おがわ」さんが手掛ける「river ramen」さん。 特に、すみきったスープの「kohaku」がとても京都らしく、とても美味... 続きをみる
-
ダイエットは結論からお伝えすると、運動と食事管理で成果は十分出ます。 私も取り組んで、マイナス8キロ減に成功しております。 心配だったリバウンドも、おかげさまで今のところなく、まだ、体重は、平均体重を下回り、減り続けております。 ランチで、炭水化物祭は行うし。 リバーラーメンで、ラーメンとじゃこ飯... 続きをみる
-
京都は日本有数の世界的観光地で、最近は、外国人観光客が多いことによる観光公害が問題になっていますが、場所の選択次第では、まだまだ、静かにゆっくり価値ある観光地があります。 そのひとつが「国宝 石清水八幡宮」さんです。 休日を利用して行って来ました。 最近、新型車両を導入した「男山ケーブル」 「あか... 続きをみる
-
灯台下暗しでした。 近いけど、世界的な観光地をないがしろにしていました。 宇治。 皆さん、お茶を思い出しますよね。 京都人が行くと、あらためてステキな観光地です。 宇治川にかかる橋がステキで、行くまでのアプローチが、また、京都らしい雰囲気を醸し出しています。 せっかく、宇治に来たのだから、お茶を買... 続きをみる
-
参考にしてほしい 実体験で綴る子育て世帯に優しいレストラン3選
久しぶりの子育て記事です。 最近は、子供の体調不良で、なかなか外食の機会がありませんでした。 子供は、体調を崩しやすいので、無理は禁物です。 今回は、実際に利用をして、奥さんと話し合った中で、手づかみ時期の、子育て世帯に優しいレストラン3選を理由を交えて紹介します。 ※回転寿司はそもそも利用しやす... 続きをみる
-
検索サイトが当たり前の世の中になり、広辞苑を開くことが少なくなったと思いますが、一度、「山」という単語を調べてみて下さい。 「山」という言葉を調べると、「寺院主に比叡山延暦寺」とあります。 つまり、「山」とは「比叡山延暦寺」のことを指し、その証拠に延暦寺警備部の消防車には、山マークがついております... 続きをみる
-
リバウンドなし!贅沢な京都散歩ダイエット マイナス7キロ達成
181センチ 79.9キロからダイエットを始め、順調に進み、リバウンドもなく、マイナス7キロ達成し、マイナス8キロ台に突入しようというところです。 もともと3キロ減予定でしたが、思ったより、ダイエット目的の「ぽっこりお腹をへこませたい」という願望が叶わず、目標を上げて、健康診断での標準体重7キロ減... 続きをみる
-
新幹線に乗る前に、せめて京都らしい美味しいものを食べたい!「京のカレーうどん 味味香」
仕事とはいえ、出張に来たら、その土地の美味しいものを食べたいというのが、ビジネスマン心情。 とはいえ、少ない小遣いの中での予算制限がある。 さらに、仕事で来ているので、時間に余裕がある訳でもない。 ただ単に、移動疲れして、この程度の打合せだったら、スカイプで事足りたんじゃないかと、楽しくない出張だ... 続きをみる
-
京都・河原町のビジネスマン御用達でランチ 下手するとお茶をかけられるかもしれない謎のお店
京都・河原町に、男性ビジネスマンから、圧倒的支持を受けているお店がある。 ただ、ボーっと歩いていたら、全くわからない、京都らしい奥の院のような場所にある。 海路おとぐり 〒600-8033 京都府京都市下京区恵美須之町, 河原町仏光寺下ル 075-351-1337 以前は、まだ空いていたのですが、... 続きをみる
-
-
観光業は、日韓の対立による影響を受けている。 リサーチによると、中国他の国が増えているので、インバウンド観光客トータルでは増えているので、影響はないという報道もある。 切り口を帰ると、いろんな見方があると思いますが、京都の街を歩いていると、なんだかさみしい印象を受ける。 京都人の一部は、観光公害に... 続きをみる
-
ダイエットをはじめて、3ヶ月。 現在は、順調に平均体重をキープしている段階です。 ガリガリ君になりたいわけでもないので、キープしながら美しいカラダになるためにシェイプアップ中というところです。 ダイエット法は目新しいものではなく、自身の思考を変えることで着実に成果を出す方法で、やはり基本的には、食... 続きをみる
-
若い女子に人気沸騰!風鈴オーケストラとハート窓のお寺「正寿院」でお茶の京都を満喫
京都ローカル体験を楽しめる「お茶の京都」 そのひとつに、宇治茶最大の産地である、宇治田原町に、若い女子が殺到しているお寺がある。 その理由が、現在開催中の「風鈴まつり」で知られる、真言宗「正寿院(しょうじゅいん)」 7月1日~9月18日の間に開催されており、かわいらしい色とりどりの風鈴が風になびか... 続きをみる
-
足をケガしました。 ちょっと悪い例ですね。 10000歩で順調に痩せていたのに、欲を出して15000歩を歩いてしまい、足の甲が疲労性の痛みに襲われてしまいました。 軽微なものなので、少し距離を落として10000歩に戻して、京都の街並みを眺めながら、ブラブラ散歩しながらダイエットを続いています。 散... 続きをみる
-
ミシュランビブグルマンにも選ばれた、行列のできるラーメン店「麺屋 猪一本店」さん。 2019年5月にお店を移転し、2階に製麺室を構え、お店もキレイで雰囲気のある、京都らしい造りになった。 残暑が続き、まだまだ冷たい麺をカラダが欲する。 少し待ちましたが、おひとりさまだったこともあり、程なくカウンタ... 続きをみる
-
ダイエットの成果報告を、最近、しておりませんでしたが、実は、すでに、1回目のマイナス3キロから、目標を7キロ7に上げて取り組み、約2カ月で達成しました。 だいたい、10日に1キロ減のペースになることがわかりました。 ブログを見ていただいた方は、わかると思いますが、特にストイックな食事制限はなく、少... 続きをみる
-
予約の取れない店 食堂おがわが手掛けるriver ramen
.京都は暑い夏を迎え、ラーメン欠乏症です。 暑い夏こそ、こってりのラーメンを食べたい。 京都では、予約の取れない店として有名な、「食堂おがわ」さんより、徒歩18歩のところにある「river ramen」さんでランチをいたしました。 前回はkohakuだったので、今回はshiroにしました。 前回の... 続きをみる
-
全農が行う「みのり・みのるプロジェクト」をご存知でしょうか。 食と農をつなげる場や機会を提供し、生産者と生活者の共感を生むプロジェクトで、とても素晴らしい取り組みです。 実際の場としてみのる食堂さんは、銀座三越、エキエ広島、高島屋京都店にお店を構えていた。 実際に高島屋京都店に共感しに行って来まし... 続きをみる
-
2019年7月15日から9月27日まで行われている、「京阪沿線ぶらり学食めぐりスタンプラリー」で京都造形芸術大学さんに行ってきました。 先日は、落雷で遅延が出ていたりしましたが、関西では遅延や事故の少ない安心電車。 叡山電車 茶山駅を降りて、10分くらい歩いた、白川通沿いにあります。 叡山電車とい... 続きをみる
-
ダイエットのために鴨川を散歩・ランニングをしていると、あわただしくテント設営や屋台の準備がなされている。 三条大橋西詰を降りたところには、大きな垂れ幕で「京の七夕・鴨川納涼2019」とあった。 「京の七夕」とは、8月に行わるイベントで、京都市内・宮津市を加えた計5か所で、今年で10回目を迎えた、京... 続きをみる
-
-
~京都グルメ~koe donuts kyoto (コエドーナッツ京都)
奥さんは、子供ができてから京都市内中心部に行くことがなかったので、約3年近くになるだろうか、「koe donuts kyoto」さんに連れてきた。 河原町中心部は、外国人観光客でいっぱいで、その人の多さに戸惑いを見せながらも、目はキラキラしていた。 以下からは略して表記しますが、koeさんのドーナ... 続きをみる
-
-
灯台下暗しでした。 店名、ステキじゃないですか? ダイエットを始めて、野菜への欲求が高まり、自然食への興味も湧いてきました。 でも、ガチはイヤです。 なんとなく、健康的で美味しいのっていいですよね。 知らなかったのですが、自然食って食べログで項目があったんですね。 検索すると出てきたステキなお店、... 続きをみる
-
平日に休みをいただけたので、遠出して、京都・大原のしば漬けで有名な「土井志ば漬本舗」のレストラン、「竈(かまど)炊きたてごはん土井本店」でランチをいたしました。 週末はとても混んでいて、いやいや期の子供連れでは、他の方やお店の方に迷惑がかかるので、行きたいとは思っていましたが、なかなか訪れることが... 続きをみる
-
京都で文鳥さんが迷子ちゃんのようです。 ご協力をお願いします。
-
今まで生きてきたなかで、見たことがない75キロの壁を突破し、未知の領域に入りました。 ビジネス思考で、アーリー・スモール・サクセスでダイエットを続けております。 当初の目標は、3キロ減の77キロでしたが、順調に越えることができたので、目標を修正し、健康診断で記載のあった標準体重73キロを目指してい... 続きをみる
-
我が子が1歳8ヶになって、ようやくパパと2人で出かけられるようになった。 ママのお許しをいただけた。 とはいっても、近所のコンビニに行ったり、近所の田園風景を眺めたりしていたのですが、暑くなってきたこともあり、熱中症の心配もあるので電車で出かけることもしばしば出てきた。 電車に乗って近所のモールに... 続きをみる
-
神戸生まれで関西ではおなじみのパンのお店の、DONQさんのカフェでランチをいたしました。 北白川のお店はカフェが併設しており、DONQさんのパンと美味しい料理が楽しめます。 手づかみ時期の子供にパンはとてもありがたい食べ物です。 メニューは、パスタランチセット1,300円で、メカジキのラグーパスタ... 続きをみる
-
いつものように、京都の東山コースを贅沢に散歩ウォーキングしながら通勤しました。 今回は、知恩院をじっくり見ることにしました。 朝は、誰もいてませんし贅沢です。 いつもの三門は、さすがに国宝だけあって風格があります。 御影堂も国宝で、現在、改修を行なっており、まもなく、修復が終わり、落慶法要が行われ... 続きをみる
-
今までに味わったことのない、麺を出す手打ちうどん屋さんに出会った。 ガラス張りで、店主が麺を打っているところが、見える特徴の外観。 店に入ると、テーブルが2席ととカウンター10席程度の店内。 天ぷらもオススメのようだが、京都の夏の暑さもあり、釜玉うどん(冷)450円(税込)にした。 主人が打つ自慢... 続きをみる
-
-
通勤時に、京都を散歩しながら、贅沢に京都の景色を楽しみながらダイエットを続けております。 停滞期なのか、少し、体重の減少が鈍化しております。 少しペースを上げて、東山の上り坂を散歩しながら通勤。 朝は、お香の香りが漂ったり、お経のあげる声が聞こえてきたりで、京都らしさも感じられます。 東本願寺の愛... 続きをみる
-
-
もともとダイエットを始めたきっかけは、以下の理由でした。 1.大台の80キロに乗りたくない。 ※始めた時は、79.9キロからでした。 2.健康診断でコレステロール値が高い結果だった。 3.かがんだ瞬間にお気に入りのパンツが破れた。 1の場合、私の身長は、181センチで80キロで、見た目そんなに太っ... 続きをみる
-
以前、たくさんnice!をいただきました、「京阪沿線ぶらり学食めぐりスタンプラリー」で、はじめに、京都美術工芸大学さんにお邪魔しました。 アクセス:〒605-0991 京都府京都市東山区川端通七条上ル(京阪本線七条駅すぐ) 電話番号:075-525-1515 ちょうどオープンキャンパス中で、たくさ... 続きをみる
-
貴船神社の川床を楽しむつもりが、なぜだか美山のグルメを楽しむことになりました。 貴船神社になるべく近い駐車場に停めようと、奥へ奥へ入っていき、いつのまにか、山道に入り、引き返せなくなり、まあまあデンジャラスな道を走りながら、なんとか美山に出ました。 途中、道幅は狭く、落石があったり、ガソリンがギリ... 続きをみる
-
実は、題名は正しくなく、食べたのは京都駅構内の「北極星」さんの店舗でしたが、北極星さんのオムライス誕生秘話は由緒正しきものなので、誕生の地の大阪グルメにしました。 京都駅構内ポルタにある、「北極星」さんでオムライスを食べることに。 北極星さんは、先ほどもお伝えした通り、オムライス発祥の店としても有... 続きをみる
-
祇園祭は、本日、クライマックスの前祭の山鉾巡行を迎えます。 四条河原町は、すごい人出ですでに場所取りが困難な状況です。 そんな人混みを避けて、今日も地下鉄東山駅を降りて、東山の山あいを歩いて、贅沢な京都散歩をしてダイエットに励んでおります。 風情のある、白川が流れる通り沿い。 8月第1日曜日には、... 続きをみる
-
祇園祭が佳境に入った今日、久しぶりに京都・河原町で行列のできるラーメン屋である、「river ramen」さんに行ってきました。 前々から、職場で美味しいと噂になっていて、行きたかったのですが、なかなか機会にめぐまれず、やっと行くことができました。 京都らしい風流な高瀬川が流れるすぐそばにあり、京... 続きをみる
-
ダイエットも順調に進んでおり、1回目の目標である77.0キロを下回り、76キロ台前半に突入しました。 いわゆるヤセ期(ダイエット女子が使う意味のわからない言葉)に入ったような感じで、体重が順調に落ちていっています。 順調に進んでいると、カラダも変化して、より早寝早起きになり、散歩の距離も、次第に長... 続きをみる
-
題名があっているかわからないですが、わりと映えるのに集客できていない京都の観光地がある。 京都府向日市にある竹の径。 わりと多いと思うが、日本の歩きたくなる道500選にも選ばれている。 週末の京都は、市内のいたるところに、日本人観光客と外国人観光客が入り乱れて混雑している。 ところが週末に訪れても... 続きをみる
-
-
大学生の夏休みが始まる2019年7月15日(月・祝)より、「京阪沿線ぶらり学食めぐりスタンプラリー2019」がはじまります。 貧乏で大学に行けなかった私は、大学の学食には憧れがあり、部外者が勝手に入ることは禁止だと勝手に思っていた。 ところが、通勤途中にもらってきたパンフレットに、学食めぐりなるも... 続きをみる
-
昨日、Yahoo!ニュースを見ていると、衝撃のニュースが目に入りました。 いつもの通勤散歩コースである、花見小路で火事が発生したと。 祇園の料理屋さんが第一通報のようですが、今のところ出火原因は発表されていないもよう。 京都で最も人通りが多いといえる、花見小路は景観がとても素晴らしいので、そんなと... 続きをみる
-
いつものグルメ記事だと、京都市内中心部のお店を紹介しておりますが、今回は、少し足を伸ばして、左京区花背にある施設を紹介します。 京都市内といっても、左京区は南北にとても広く、北の方は自然が豊富なところで、花背はギリギリ京都市内にあります。 道中の川では、桂川と安曇川の源流域にあるため、渓流釣りのシ... 続きをみる
-
-
以前、雪が多く降った時に、茅葺きの里美山を写真を撮ろうと行った時に、ちょうど、雪灯籠のイベントで大混雑であきらめたことがあったので、昨日はリベンジで美山に行ってきました。 遠くて混雑具合がわかりにくいかもしれませんが、10年くらい前と比べて、断然に観光客が増えて、おもてなしをする施設も増えてます。... 続きをみる
-
ダイエットのために、京都の街並みを散歩することが定番になり、もっとも京都らしい祇園・花見小路を抜けていくことが多い。 祇園の朝は、外国人観光客もまばらで、もっとも京都らしい風景を楽しめる時間帯かもしれない。 芸能の神様、辰巳大明神を境に二手に分かれ、白川筋を進むと「料理旅館 白梅」さんの入口にカラ... 続きをみる
-
ダイエット記事が進んでおりませんでしたが、4日ぶりに投稿致します。 雨が降り続けておりましたが、京都の街並みを散歩する贅沢なダイエットを致しました。 高台寺そばの、ねねの道は石畳みで雰囲気があります。 清水寺近くのスターバックスは京都っぽい。 托鉢のお坊さんに、出会いました。 五重の塔も、朝は観光... 続きをみる
-
今日、令和元年7月1日から、令和になってから初の祇園祭が始まりました。 ちなみに、祇園祭は山鉾巡行や宵宮の時のみではなく、7月1日から神事が始まります。 祇園祭は八坂神社の祭礼で、その祭事は、7月1日の「吉符入」に始まり7月31日の「疫神社夏越祭」まで、およそ1か月にわたって行われます。 恐らく、... 続きをみる
-
先日も書きましたが、クオリティの高いランチを頂きました。 トンカツや唐揚げよりも時間がかかり、その待ち時間も麗しく感じます。 身が厚い。 脂の乗った魚が、こんなに美味しいとは。 京都らしい小松菜の炊いたん。 九条ねぎが入った具沢山の味噌汁。 素晴らしいコスパ。 https://save-the-t... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 週末にかけては、飲みや外食やらあるので、やせれる時にやせないと、という取り組みでダイエットしてます。 体重が増えたことに一喜一憂して、太ったから食事制限をすると、ダイエットは長続きしないと思います。 ではなく、やせれるうちにやせる。 稼げるうちに稼ぐ。 平均的に毎日順... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 今日は、雨だったので、京都散歩はアーケード通を歩きました。 駅も、三条からだったので、1駅分しか歩きませんでした。 お薬師様で、ダイエット中の健康祈願。 koeドーナツ美味しそう。 開始時:79.9キロ 目標値:77.0キロ 目標日:7月の制服採寸日(7月末に決まりました) ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 今日も、3駅手前の地下鉄蹴上駅を降りて、阪急河原町駅間を散歩しながら出勤しました。 蹴上駅から、南禅寺に向かって歩いて行きます。 南禅寺の楼門は、壮大で張りつめた空気感が素晴らしいお寺です。 私自身も、京都のお寺の中でも、もっとも好きなところで、ついつい見とれてしまいます。 ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 今日も早起きをして、通勤電車の時間を早くして、地下鉄蹴上駅から阪急京都線河原町駅の3駅分歩いて出勤しました。 地下鉄東山駅の距離とは違い、蹴上駅〜東山駅間は長い距離を歩くことになります。 長いことをネガテイブにとらえることではなく、京都の街並みを散歩しながら楽しむ、贅沢なダイ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 ダイエットも順調に進んでおり、朝の出勤時の2駅分歩く京都散歩を行なっております。 今日もコースを変えて、地下鉄東山駅から阪急京都線の2駅を歩きました。 京阪三条の通称土下座像。 京都の待ち合わせスポットになります。 三条大橋を渡ります。 木の橋が京都っぽいですね。 京都の飲食... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 休みを利用して、映える京都を堪能しました。 今が季節の紫陽花。 神社仏閣はすごく好きなんですが、子供が産まれてからは、疎遠でした。 基本、神社仏閣は、ウェルカムベビーではないこともあります。 答えから言うと、神社仏閣でオムツ替えスペースってありますか? 延暦寺以外、見たことな... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 昨日は、四条でランチをしました。 いかにも京都らしい、奥まったところにあり、観光客の方は、絶対に入らないような店構えで、WEB検索でも、ほとんど情報がなく、食べログの口コミも3件のみでした。 Yahoo地図でも、お店の情報は全くないお店ですが、地元のビジネスマンには愛されてい... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日に引き続き、地下鉄東山駅から阪急河原町駅まで歩いて出勤してみました。 疎水から鴨川を流れる白川の風情を感じながら、贅沢なお散歩出勤。 芸事の神様で有名な、辰巳大明神。 よく芸能人がお参りしたり、ロケに使われていたりするところです。 京都は、工事などに使う三角コーン... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 ダイエットもなんとか続き、次のステップにはランニングを始めようかと、「musubi cafe」さんに行ってきました。 以前にも、ランチ利用で記事を書いた、とってもオシャレなカラダにいいカフェです。 オーダーはカレーセットで、メインのカレーやスープ、ご飯はチョイスできるメニュー... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 ビジネス思考のアーリー・スモール・サクセス・ダイエットも、第2ステップに入りました。 第2ステップは、具体的に自身の強みと環境を活かして、ダイエットに取り組みます。 私の強みは、早起きが得意なこと。 また、置かれている環境として、京都で働いていることにあります。 子供のころか... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 ダイエットの成果が順調に出ております。 開始時:79.9キロ 目標値:77.0キロ 目標日:7月の制服採寸日 現在、78.4キロ 前日比:0.3キロ 開始時より、1.5キロ減 目標値より、+1.4キロ 昨日は、マイナス0.3キロとなりました。 今日は、ビアガーデンで飲み会なの... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 今日は、上司のお付き合いで、四条でランチをしました。 お店は、新潟カツ丼 タレカツ 京都本店さん。 河原町と烏丸の間くらいにお店があります。 ダイエット中ですが、昨日の飲みといい、こういうことも含めてダイエットに向き合わないといけません。 オーダーは少し罪悪感を抑える、野菜カ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条でランチを致しました。 お店は、団栗通にある「らーめん のん」さん。 以前から、気にはなっていたのですが、休みにあたったりで、なかなか巡りあいませんでした。 オーダーは、特製醤油らーめんと唐揚げとたまごかけごはんセット」1,300円(税込) やっと来れたの... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、比叡山でランチをしました。 ランチといっても、自分で握ったおにぎりと、セブンイレブンのとろろ蕎麦。 比叡山ドライブウェイ内の登仙台というところで、琵琶湖を見下ろしながら、まったりといただきました。 最近のコンビニの弁当のクオリティはすごいですね。 年々、美味し... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条でランチをしました。 団栗通にある、「10そば」さん。 お店を探してふらふら歩いていたら、玄関を開けて、なにやら夏を思わせる光景で、暑い日だったので、蕎麦をツルツル食べようかと、思わず入ってしまいました。 オーダーはざる蕎麦と豚ごはん。1,030円(税込)... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条河原町でランチをしました。 決してラーメンブログのつもりはないのですが、振り返ると、ラーメンブログみたいになっております。 四条通角のnikinikiさんを少し上がったところにあります。 niki nikiさんは、八ツ橋の最古参の新ブランド展開のお店で、若... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 最近、京都の繁華街では、インバウンド需要の増大やグループ利用の少数化が増えたせいか、昼のランチグループ利用する際の店の確保に困る。 4名以上で、席がバラ席になったりして、ワイワイみんなでランチというのが難しい。 四条河原町でも比較的空いていて、しかもがっつり食べられる... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条と五条の真ん中あたりで、ランチをいたしました。 お店は、「レストラン ビアンコ」さん。 オーダーは、お店一番のおススメの「ハンバーグとポークシソロール」925円(税込) ハンバーグのパテは、手ごねで肉厚があり、お肉の比率が高い感じで、肉の食べごたえがしっか... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条河原町でランチをしました。 お店は、「つち福食堂」さんです。 オーダーは、たまご丼とソバのランチセットで780円(税込) 京都で700円台で食べれるって、ホントにありがたいですね。 たまご丼は、ふわふわのネギの入ったダシたまごがご飯にONしていて、仕上げに... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 チーズに旬があるのはご存知でしょうか? 最良の乳が取れる時期に、熟成期間を加えたものが、いわゆるチーズの旬です。 ヤギは春が出産シーズンなので、子ヤギのために栄養価が高い乳を出します。 ヤギ乳のチーズは、90日前後が多いので、今の時期に旬を迎えるチーズが多くなります。... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、休日のおでかけで、道の駅「スプリングひよし」さんに行ってきました。 BBQができるので、車を降りた瞬間、辺り一面にBBQの香りが漂う。 どちらかというと、清々しい木々の香りや川のせせらぎの音を感じたいけど。 建物内に入ると、道の駅ゆるキャラ駅長の「湯っぴー」が... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条河原町でランチをしました。 お店は、2019年5月1日に移転OPENし、ミシュランも獲得している、ラーメン「麺屋 猪一」さん。 動物性の油を使わない、いわゆる清湯スープを使用した、究極のダシ系ラーメン。 ダシの味ラーメンは全国に数多くありますが、京都という... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条河原町でランチをしました。 昭和の香りが漂う珈琲館でのランチ。 オーダーは、日替わりランチ650円(税込) 昨日は、国産若鶏のチキンカツ。 鶏肉は柔らかく、衣はサクサク。 謎のパスタとサラダ、ご飯と味噌汁がついて650円だったら、京都グルメにしたら安いです... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日のランチは、同僚女性のススメで、四条にある「musubi CAFE」さんに行ってきました。 女性のアンテナはすごいなぁと、京都らしい、さすがのオシャレカフェ。 オーダーは、カレーランチsetで1,250円(税込) メインのカレーは、高野豆腐を使ったタコライス風のキ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は休みを利用して、京都丹波の道の駅「味夢の里」に行ってきました。 以前にも1回行ったのですが、丘の上にあるところで、すごく風が気持ちいいところ。 丘の上にあることで、見晴らしも良く、ただひたすらボーっとできる。 今では、そんなところ、なかなか少なくなってきたような... 続きをみる
-
GOOD NATURE marketでこころとカラダに優しい体験
皆さん、おはようございます。 昨日、一昨日と、京阪三条駅すぐの駐車場で開催された、屋外マルシェイベントの「GOOD NATURE market」を体験してきました。 このmarketは、令和元年の12月にOPENする、「GOOD NATURE STATION」のプロモーションの一環で、「もっとナチ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、京都四条河原町でランチをすることに。 お店の名前は、「やまさんラーメン」さん。 看板に「日本一うまい」と書いていて、ハードル上げるなあと思っていたら、小さく「目指して」と書いてある。 意気込みだったんだ。 名物の豚骨ラーメンとミニチャー丼のセットをオーダー。 ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、今まで食べた中で、一番美味しいカレーではないかと思うくらい、美味しいカレーに出会いました。 四条寺町角を下り、10分程歩いたところにお店は有ります。 以前の記事でも書きましたが、京都の大きい通りや駅前のお店は観光客相手で、地元客はそんな混雑しているところではな... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、京都勤務で四条河原町近辺でランチをしました。 京都は、さすが世界一の旅行ブランド都市なので、飲食店の単価も高め。 ただそれは、観光名所の近くや、主要駅の近くや、メイン通り沿いにあるお店。 なので、少し外れると、地元利用の安いお店がたくさんある。 今回も、普通に... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は京都勤務なので、ラーメンを食べてまいりました。 鶏白湯ラーメンが看板商品ですが、担々麺なども置いてあります。 オーダーは、京都らしく、和風醤油ベースの「京鰹節鶏白湯ラーメン」750円。 麺は中太ストレート麺で、少し固めの歯ごたえがあるゆで加減。 スープは、濃厚に... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 世間の多くの方が、楽しい10連休を楽しまれたかと思います。 私も偶然5連休を頂くことになり、今までゴールデンウィークは稼ぎ時だったので、休み方がわからず、ほぼ近場で過ごすことに。 とりあえず、感染症も流行りだしたので、人混みを避けて行動。 ランチに「かっぱ寿司」さんに... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、令和元年の子供の日でしたね。 我が子も1歳になり、お祝い感を出そうと食卓の準備を進めてきました。 お庭などないので、西松屋で小さな鯉のぼりを買い。 道の駅でかしわもちとちまきを買い。 奥さんは、そもそもちまきを見たことないらしい。 子供の日の晩御飯を買いに行こ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は暖かな陽気で、引き続きお蕎麦を食べたくなり、道の駅のお茶の京都みなみやましろ村に行って来ました。 さすがに人気の道の駅なので、人混みがすごい。 レストランの入口の待合表に名前を記入して、休憩室で子供の離乳食をあげることに。 わりと待ち時間なく、10分くらいでレス... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、令和元年、おめでとうございました。 そんな記念すべき日に、ビジネスの主戦場が京都に移りました。 グルメ遷都です。 まあ、京都と滋賀が近いので、京滋地方ということになりますが。 まず、昨日のランチは、キックオフということで、事務所の皆さんと、中華料理に。 京都一... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、しばらく勤務で大阪に行くことがなくなったので、惜しむ気持ちを贅沢に締めくくろうと、京阪電車プレミアムカーに乗車しました。 ちなみに、京阪電車に乗ることがない方に説明をいたしますと、京阪電車プレミアムカーとは、特急電車に1両だけ座席指定の特別車両のことです。 京... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 最近、我が家は風邪続き。 そのため、お出かけをすることができず、なんの記事を書いていいやらと思って画像を見返していたところ、撮りだめておいたローカル路線のバス停の写真が出てきましたので紹介します。 兵庫県の神姫グリーンバス「グリンエコー笠形前」のバス停。 このたたずま... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 今日は、今からゴルフなんですが、メンバーが全員ええとこの子達とラウンド。 メンツは以下の通りです。 ①祇園の一等地にビルを持ってるお坊ちゃま。 ②京都タワーの裏にビルを持ってるお坊ちゃま。 ③京都大学名誉教授のお嬢ちゃま。 ④貧乏家庭で育った私。 あからさまに、世の中... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、久しぶりに、滋賀県が誇るラーメンチェーン店「来来亭」さんに行ってきました。 来来亭といえば、普通のラーメンも京都風の鶏ガラベースのスープと、ストレート細麺で美味しいのですが、数量限定の「旨辛麺」が私のオススメで、ファンの方も多いようです。 真っ赤な唐辛子の効い... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 題名の通り、今日、ブログを振り返ったところ、朝ごはん以外、ラーメンなことに気がつきました。 麺類は大好きですが、ラーメンが特別好きなわけではないのに。 大阪京橋の「河内ラーメン」が1食目。 毎日でも食べられる、サッポロ一番塩ラーメンが2食目。 総集編でもう一度観たい「... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 本日は、まず、幸いにも命が助かった場合、避難をするところの違いを紹介いたします。 避難場所と避難所があることはご存知でしょうか? 災害時、避難するところは大きく分けて主に2つあります。 東京消防庁によると。 一つは、避難場所です。避難場所は、地震などによる火災が発生し... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 先日の休みに、京都市と大津市の境にある、日本一のうなぎ「逢坂山かねよ」さんに行ってきました。 逢坂山といえば、古くは山城国と近江国の国境で、東海道の逢坂関という関所が置かれたところでもあり、また、清少納言や蝉丸といった歌人が詠んだ土地でもあります。 清少納言 「夜をこ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 もうすぐ春ですね。 春と言えば、やはり桜のお花見はワクワクしますね。 特に京都でお花見は、日本人にとって格別なものがあると思います。 ただ、人混みが・・・。 いろいろお花見の記事を書いてきましたが、京都のお花見を賢く楽しむ方法は以下の3つです。 ①人気スポットを避ける... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 もうすぐ、桜のシーズンでワクワクしますよね。 とはいえ、桜のシーズンの京都は人混みで、桜を観に行ったのか、人を見に行ったのかわからなくなるくらい。 ちなみに、京都観光統計では、観光客の50%以上は、嵐山観光をするとデータがあります。 ということは、京都東部の方が、人混... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 今日は、4月下旬の気温となり、桜の開花が早まりそうな予感ですね。 ここ最近、京都市内のホテル不足から、ホテル建設ラッシュが相次ぎ、宿泊動向では少し予約が取れやすくなってきました。 ということは、昨年よりも、宿泊代金が安くなり、お得に京都旅行が楽しめそうです。 今回は、定番スポ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 今日は、京都南部の加茂カントリーでゴルフ。 事前の予約では、口コミが高くなかったので期待してなかったのですが、設備もキレイで、コースも手入れが整っていて、なぜ口コミが高くないのが不思議なゴルフ場。 ランチは、アジフライ定食。 ソースでもタルタルでも食べられるアジフライ。 帰り... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 もうすぐ、楽しみな桜の季節が訪れます。 やはり桜といえば、京都でお花見というのは憧れますよね。 ただ、桜の時期の京都は人混みでいっぱい。 先日、京都市内在住のライターさんとお話をすると、観光シーズンの交通機関は、外国人観光客でいっぱいで移動も困難だと。 特に、京都市内... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 本日は夕食が遅くなり、ラーメンで済ますことに。 京都生まれのラーメンチェーンといえば、天下一品さんと言えるでしょう。 今では、全国展開をして、ハワイにも店舗があるようです。 もともとは、会長が勤めていた会社の倒産を機に、京都で屋台ラーメンをはじめ、試行錯誤を重ねながら、最大の... 続きをみる
-
皆さん、こんばんわ。 今日は、お酒の話題なので、夜に投稿。 この季節になると、梅や桃の花が咲きだして、春が近づいてくることを実感しワクワクしますね。 そして、やっぱり桜の開花が待ち遠しい。 桜がよく似合うのが京都。 銀閣寺近くの哲学の道。 四条から出町柳までの鴨川沿い。 円山公園のしだれ桜。 円山... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日、大津いじめ裁判の賠償を求める裁判が言い渡された。 記事をあらかた読んでみると、遺族のほぼ要求通り判決だったという。 子供を先に亡くすという事実は、多くの親には受け入れがたいことで、しかも、残虐的ないじめが原因で、自ら我が子が命を絶つというのは、ほぼ要求通りとはい... 続きをみる
-
-