参考にしてほしい 実体験で綴る子育て世帯に優しいレストラン3選
久しぶりの子育て記事です。
最近は、子供の体調不良で、なかなか外食の機会がありませんでした。
子供は、体調を崩しやすいので、無理は禁物です。
今回は、実際に利用をして、奥さんと話し合った中で、手づかみ時期の、子育て世帯に優しいレストラン3選を理由を交えて紹介します。
※回転寿司はそもそも利用しやすいので対象に入れてません。
1.丸源ラーメン
丸源ラーメンさんの一番いいポイントは、子連れ歓迎を宣言して、うたっているところです。
いくらベビチェアや子供用の食器を用意してくれても、スタッフの受け入れ体制や、他のお客さんの目線は、いつも気になるもので、お店がうたってくれると、堂々と利用できるのです。
それくらい、子育て世帯は、外食時に気を使っていることが多いです。
こういう、ひとことがとても心強いのです。
2.かつ源
京都と滋賀にしかない、トンカツチェーン店ですが、キッズメニューが豊富で、離乳食時期や、ちびっこ、ジュニア、わんぱくと月齢や年齢に応じたメニューを用意してくれています。
無料のお茶の提供もストローマグで出してくれ、有料のジュースもマグで提供してくれます。
来店して、案内の際も、子連れとわかると、お座敷席に案内してくれる気遣いをしてくれます。
予約でお座敷席もご用意してくれるようです。
お箸も、大人用と子供用を、卓上に用意してくれております。
3.めん処 さがみ
こちらは、皆さんお馴染みのめん処ですが、とにかく料理提供のスピードが早いです。
注文して3分もたたないうちに、提供をされたりということが、多々あります。
キッズメニューは、選べる丼と麺類のセットで、好みで組み合わせのカスタマイズができる。
子育て世帯に嬉しい、実体験で得た情報の心温まるレストランの紹介でした。
皆さまの参考になりますように。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。