〜京都グルメ〜ラーメン一番館
皆さん、おはようございます。
昨日は、四条河原町でランチをしました。
決してラーメンブログのつもりはないのですが、振り返ると、ラーメンブログみたいになっております。
四条通角のnikinikiさんを少し上がったところにあります。
niki nikiさんは、八ツ橋の最古参の新ブランド展開のお店で、若い女性を中心に人気がありますよね。
ちなみに、老舗なのに、コラボや若い女性の感性を取り入れており、八ツ橋がまた新たな魅力的な商品となっております。
ラーメンに戻りまして、「ラーメン」「RAMEN」「拉面」など、いろいろな表記の出ているお店で、外国人観光客もターゲットにしているようです。
早い時間だったので、私と外国人観光客のグループだけで、案内してくれたおじさんが超無愛想で、出て行こうかと思いましたが、ビジネスマンのランチは時間との戦いでもあるので、そのまま食べることに。
店主の方は、すごく愛想のいい感じで一安心。
オーダーは、ラーメンと唐揚げのセット。1,069円(税込)
麺は、やや縮れ麺で、スープは濃厚な豚骨醤油ベース。
長時間煮込んでいるスープのようで、期待していたより濃厚でまろやかなスープ。
具材は、こちらもよく煮込んでいるチャーシューでしっかり味がしみ込んでいるものと、メンマ、もやし、ネギというラインナップ。
唐揚げもつけダレの味がしみ込んでおり、サクサクした食感で、仕上げにゴマをまぶしている。
ラーメンや唐揚げ自体は、仕込みに時間をかけている感じで、労働環境の厳しいチェーン店には真似できない仕上がりになっている。
店主が労働時間を割いて、夫婦や家族経営のお店は、すごく高いコスパを出すことがある。
超無愛想なおじさんも、途中で店主の方に、接客態度について怒られており、スカッとした気持ちとやるせない気持ちで複雑な気分のランチになりました。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。