~京都グルメ~麺喰金家
今までに味わったことのない、麺を出す手打ちうどん屋さんに出会った。
ガラス張りで、店主が麺を打っているところが、見える特徴の外観。
店に入ると、テーブルが2席ととカウンター10席程度の店内。
天ぷらもオススメのようだが、京都の夏の暑さもあり、釜玉うどん(冷)450円(税込)にした。
主人が打つ自慢の、平打ち細麺で、シンプルに生卵とねぎだけというラインナップ。
生醤油を少したらし、麺本来の味わいを楽しむ。
平打ち細麺だが、しっかりとコシがあり食べごたえがある。
外国人観光客への配慮か、ところどころ英語表記をしてくれている。
ランチ時の店内は、近くのサラリーマンで賑わっている。
店主はシャイなのかお店の様子を少し見ては、麺打ちに励んでおられ、調理とサービスは愛想のいい奥様がしている様子。
暑い京都の夏には、ぴったりのランチとなりました。
店名:手打ちうどん 麺喰金家(めんくいきんや)
アクセス:〒605-0805 京都府京都市東山区大和大路通団栗西入博多町112-8-2
営業時間:月曜日 11:30~16:00
火~日 11:30~20:00
定休日:不定休
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。