贅沢な京都ダイエット マイナス4.6キロ
いつものように、京都の東山コースを贅沢に散歩ウォーキングしながら通勤しました。
今回は、知恩院をじっくり見ることにしました。
朝は、誰もいてませんし贅沢です。
いつもの三門は、さすがに国宝だけあって風格があります。
御影堂も国宝で、現在、改修を行なっており、まもなく、修復が終わり、落慶法要が行われるようです。
納骨堂手前の池では、蓮子の花が咲いており、こんなにキレイとは知りませんでした。
お花は、知識がないので、散歩をして新たな発見が生まれました。
こういうダイエットの副産物って、ダイエットを続けられるワクワクした楽しみですね。
大鐘楼も重要文化財で、大晦日にテレビで見るところで、大鐘楼に上がると御影堂を上から見下ろせて、知恩院の広さを感じられる。
知恩院の除夜の鐘は、身を清めた僧侶達によって、背面から特殊な方法で撞いています。
朝は、お香の香りとお経をあげる声が聞こえてきて、特別な参拝となりました。
知恩院を出た後は、高台寺から清水寺へといつものルートを進み、最後に五重塔と京都タワーのコラボが見られるところを見つけ、また、あらたな発見が生まれました。
体重は、75キロ台前半に差し掛かり、そろそろ74キロ台が見えてきそうです。
若いころから74キロ台になったことがないので、未知の領域に入ります。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。