ミシュランビブグルマンにも選ばれた、行列のできるラーメン店「麺屋 猪一本店」さん。 2019年5月にお店を移転し、2階に製麺室を構え、お店もキレイで雰囲気のある、京都らしい造りになった。 残暑が続き、まだまだ冷たい麺をカラダが欲する。 少し待ちましたが、おひとりさまだったこともあり、程なくカウンタ... 続きをみる
ラーメンのブログ記事
ラーメン(ムラゴンブログ全体)-
-
予約の取れない店 食堂おがわが手掛けるriver ramen
.京都は暑い夏を迎え、ラーメン欠乏症です。 暑い夏こそ、こってりのラーメンを食べたい。 京都では、予約の取れない店として有名な、「食堂おがわ」さんより、徒歩18歩のところにある「river ramen」さんでランチをいたしました。 前回はkohakuだったので、今回はshiroにしました。 前回の... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 ダイエットの成果が順調に出ております。 開始時:79.9キロ 目標値:77.0キロ 目標日:7月の制服採寸日 現在、78.4キロ 前日比:0.3キロ 開始時より、1.5キロ減 目標値より、+1.4キロ 昨日は、マイナス0.3キロとなりました。 今日は、ビアガーデンで飲み会なの... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、四条河原町でランチをしました。 決してラーメンブログのつもりはないのですが、振り返ると、ラーメンブログみたいになっております。 四条通角のnikinikiさんを少し上がったところにあります。 niki nikiさんは、八ツ橋の最古参の新ブランド展開のお店で、若... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、京都四条河原町でランチをすることに。 お店の名前は、「やまさんラーメン」さん。 看板に「日本一うまい」と書いていて、ハードル上げるなあと思っていたら、小さく「目指して」と書いてある。 意気込みだったんだ。 名物の豚骨ラーメンとミニチャー丼のセットをオーダー。 ... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、京都勤務で四条河原町近辺でランチをしました。 京都は、さすが世界一の旅行ブランド都市なので、飲食店の単価も高め。 ただそれは、観光名所の近くや、主要駅の近くや、メイン通り沿いにあるお店。 なので、少し外れると、地元利用の安いお店がたくさんある。 今回も、普通に... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日のランチで、奥さんのリクエストで、丸源ラーメンに行ってきました。 奥さん曰く、子育て家庭にとっても優しいとのこと。 子育て家庭に優しい目線であちこちを見て来たので、どの程度か見てみたい気持ちがあったのもあります。 オーダーは、定番の「味玉肉そばとチャーハンセット」... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日のランチは、外出途中の大津駅で、「ちゃんぽん亭総本家」さんの近江ちゃんぽんをいただきました。 滋賀県のラーメンチェーンの2大巨頭といえば、「来来亭」さんと、「ちゃんぽん亭総本家」さんと言えるのではないでしょうか。 メニューは、ベースから「登録商標 近江ちゃんぽん」... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は京都勤務なので、ラーメンを食べてまいりました。 鶏白湯ラーメンが看板商品ですが、担々麺なども置いてあります。 オーダーは、京都らしく、和風醤油ベースの「京鰹節鶏白湯ラーメン」750円。 麺は中太ストレート麺で、少し固めの歯ごたえがあるゆで加減。 スープは、濃厚に... 続きをみる
-
-
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、久しぶりに、滋賀県が誇るラーメンチェーン店「来来亭」さんに行ってきました。 来来亭といえば、普通のラーメンも京都風の鶏ガラベースのスープと、ストレート細麺で美味しいのですが、数量限定の「旨辛麺」が私のオススメで、ファンの方も多いようです。 真っ赤な唐辛子の効い... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日の晩御飯は、大阪京橋で済ますことに。 京橋駅を降りて、京橋ならではのディープなお店を抜けて、4〜5分歩いたところにある、「サバ6製麺所」に行ってきました。 店名通り、サバの旨味を活かした、大阪生まれのラーメンで、最近、どんどん店舗を増やしていってる。 注文は、看板... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 題名の通り、今日、ブログを振り返ったところ、朝ごはん以外、ラーメンなことに気がつきました。 麺類は大好きですが、ラーメンが特別好きなわけではないのに。 大阪京橋の「河内ラーメン」が1食目。 毎日でも食べられる、サッポロ一番塩ラーメンが2食目。 総集編でもう一度観たい「... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、目的のラーメン屋さんに行こうと思った際に、まさかの火事に遭遇。 駅を出た瞬間、やたら煙が充満してるなぁと思ったら、焼き鳥屋さんらしきところに消防車が到着。 怪我人などは、いない模様で一安心。 騒ぎを離れて京阪モールに。 5階にある、河内ラーメンさんに。 辛うま... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、京橋で仕事のため、夜は外食でいつもと同じ、ラーメンを食べることに。 京橋を街ブラしながら見つけたのは、1号線沿いにある、ラーメン世界一(よかいち)さんに。 お店一番人気の、「ブラックラーメン」と「タコの唐揚げセット」を注文。 ブラックの正体は、4種類の醤油ベー... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 昨日も仕事が遅くなりましたので、いつも通りラーメンで済ますことにしました。 いつもは、あまり食べない担々麺をチョイス。 お店は、「京橋ササラ」さん。 店構えも雰囲気あるお店です。 普段食べない担々麺を食べるので、ゆっくりメニューを選ぶために、とりあえず、餃子とビール(ただの飲... 続きをみる
-
皆さん、こんばんわ。 今夜は、想像以上に仕事が多くなり、大阪で泊まることに。 大阪を代表するディープな街、京橋。 京橋といえば、安い立ち飲み屋がたくさんあるイメージ。 少しくらい、飲んでみたいと思いましたが、明日も早いのでラーメンで済ますことに。 どうしても、男の独り飯ってラーメンになりがち。 入... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 風邪による体調不良で、子供に風邪をうつしたくないために、奥さんより子供接近禁止命令が出たため、今回は道の駅めぐりを見送り、独りで新福菜館に行ってきました。 京都老舗ラーメンといえば、第一旭と新福菜館ですよね。 今回、第一旭さんは置いといて。 新福菜館についてお話をした... 続きをみる
-
パパ・ママの皆さんおはようございます。 食べることが趣味のひとつで、外で食べる時は「定食ご飯大盛り!」なのですが、最近、食べきると胃もたれがひどい。 ついつい「大盛りで!」って言ってしまう。 残せない。 昭和生まれなので、一粒でも残すと、どえらい怒られた世代。 普通盛りで切り替えないと。 まだ、1... 続きをみる