奈良初 good spoon高の原テラス
皆さん、おはようございます。
昨日は、2019年4月9日に、奈良初出店の高の原テラス店に行って来ました。
一軒家風のとってもオシャレな、外観で開放的なウッドデッキでBBQが楽しめたりできる。
寒い日には、可動式のストーブもあり、寒い日にも安心してテラス席を利用できる。
お店の一押しは、大人気系列店の「肉ビストロ」の熟成肉が味わえて、海鮮なども取り揃えている。
オシャレで開放的なテラスで、BBQができるとなったら、今からの季節は最高ですね。
もうひとつのお店のオススメは、お店の中のチーズ工房で作る、ブラータチーズが食べられる。
ブラータチーズは、イタリア南部プーリア州のチーズで、袋状にしたモッツァレラの中に、生クリームを加えた、超クリーミーなモッツァレラを詰め込んだもので、賞味期限が極端に短く、現地イタリアで食べるしかないと言われたチーズで、日本では、タレントで花畑牧場の田中義剛さんが広めたとして、最近、大注目のチーズでもある。
そのブラータチーズを使った、パスタなどを食べられる。
ブラータチーズは、とてもクリーミーな分、カロリーも高いので、食べすぎには注意しましょう。
ランチは、最近流行りのデリスタイルで、自分の好きなように、ランチプレートをカスタマイズできる楽しみがある。
メインのパスタかパンを選んで、好きなデリを2品選べる。
見た目も美しく、どれにしようか迷ってしまいそう。
プラス200円で、お好きなセットドリンクも選べる。
女性のニーズが高いのか、席は地元ママ会や女性グループで埋め尽くされてるという感じ。
ある程度、メニューの入れ替え頻度が問われる、開発力が必要なのかも。
デザート利用もできて、昨日は、お茶をすることに。
スペインとフランスの国境である、バスク地方のデザートセットを注文。
チーズをたっぷり使った、伝統的な製法のチーズケーキとバニラアイスクリームにベリーのソース。
バスクなので、羊のチーズなのかはわからないけど、中はとってもクリーミーで、外は薄くパリッとした食感がたまらない。
オシャレなベビーチェアも完備しており、足のところがすっぽりおさまる安心タイプ。
子供用のカトラリーも用意されており、子育て家庭も利用できる。
オシャレなオープンテラスでお茶もできて、奥さんの満足度も高い利用となりました。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。