休日はブロンコビリーランチ
皆さん、こんにちは。
休みの日ランチに、ブロンコビリーさんに行ってきました。
ちょうど、ケンミンショーの再放送でステーキの場面が流れ、我が家の口がステーキになっていたところ、ブロンコビリーさんがありました。
調べてみると、関東から関西に店舗があり、その他の地方にはないもよう。
ステーキガストさんといい、街のレストランといい、お肉がトレンドになっていて、飽和状態にある感じがしますね。
オーダーは、「炭焼きハラミステーキランチ」1,080円(税込)
ライス、スープ、サラダバーがついての価格なので、リーズナブルな価格だと思います。
我が子は、最近、既製品のお弁当に飽きて、メニューの中から食べられるものを頼んでいる。
ただ、お店が用意している、キッズプレートにはまだ早い。
だいたい洋食だと、フライとかハンバーグとかオムライスになる。
そんなの食べられないし、大人のポテトを塩抜きにしてもらったりしている。
そう考えると、回転寿司がやはり便利がいい。
サラダバーに、茹でブロッコリーや人参があればよかったけど、大人味付けなので、パンと添え物のポテトで我慢してもらいました。
帰りには、おもちゃを選ばせてくれる嬉しいサービス。
魚沼産こしひかりをカマドで炊いていたり、豊富なサラダバーがあったり、お肉をライブキッチンで焼いていたりと、まだまだ、これから全国的に増えていきそうな予感。
ウルグアイ産の厚みのある柔らかいお肉で、大手にここまでされると、なかなかかなわないなあ。
とても価値あるランチでした。
最後まで読んで頂いて、ありがとうこざいました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。