【ベビ連れ初詣】~京都~猿丸神社
パパ・ママの皆さんこんばんわ。
今回はタイムリーな話題をお届けします。
初詣と言えば、いろいろ神社仏閣が浮かんでくることかと思いますが、信仰心の深い私は、何やら神宮や何やら大社に行こうと思いましたが、奥さんの「こんな人混みに出かけたら感染症とか大丈夫?」との問いに目が覚めました。
自分が正月気分で行きたいと思っていた初詣が、子供にとってはリスクが大きくなるだけだと・・・。
今回は、毎年参拝していた何やら神宮をやめて(ほんとに渋滞がひどい)人混みのない神社に行くことに。
街中はモールの買い物客で交通渋滞。
でも、田舎の神社はひっそり。
うちの息子ちゃんは、精密検査で病気が見つかって、できれば病気平穏の神社に行きたいと夫婦の意見合致で京都の猿丸神社へ。
がん封じで有名。
もう、入口からこんな感じ。
ベビ連れには、人混みがないのはありがたい。
本堂にたどり着いても待ち時間はほとんどなし。
ゆっくり我が家の願いを神様にお伝えできる。
家族でおみくじを引くも、「中吉」「中吉」「半吉」と全員中途半端な結果。
何やらお茶がいただける雰囲気だったので、ママがくじ引きに夢中になっているうちにちょっとお邪魔させていただいたのですが、アウェー感がいっぱいですぐに引き返しました。
中では、囲炉裏で暖かそうだったのに・・・。
でも、病気平癒のお願いごとができて、家族全員満足の初詣でした。
猿丸神社
住所:〒610-0201 京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺粽谷44
電話番号:0774-88-3782(昼) 0774-88-2362(夜
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。