子育て家庭の結婚記念日とコカルドのケーキ
皆さん、おはようございます。
良い夫婦の日で、おとといが結婚記念日だったのですが、クレーム処理のためお祝いができず、昨日、自宅でお祝いをしました。
私達の夫婦は、どちらも両親が病気がちやおらず、子供を預けてお出かけなんてできない。
奥さんは、完全なワンオペ状態。
子供ができてからは、結婚記念日や誕生日などのお祝いは、自宅でしかできない。
たまには、フランス料理やイタリアン食べたいなぁと思うけど、子供と一緒にお祝いもいいですよね。
ケーキは、今回、京橋で一番人気といって過言ではない、「コカルド」さんのケーキ。
4号サイズで3700円。
クリームが濃厚で上品な味わい。
これは、行列できますよね。
子供にご飯をあげてるうちに、奥さんにケーキとお寿司を食べててもらいました。
我が家は、食いしん坊やの男の子なので、ご飯は、子供の前で食べられない。
つかまり立ちの時期なので、ゆっくり座ってご飯を食べることはできない時期。
夫婦が交代で、キッチンで立って食べてる。
記念日くらいは、奥さんに座って食べてもらおうと。
これは、1歳児家庭あるあるなんでしょうなと思いながら、私は、スパークリングワインで満足するのでした。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。