三歩先行く

オンラインお買い得情報

若い女子に人気沸騰!風鈴オーケストラとハート窓のお寺「正寿院」でお茶の京都を満喫

京都ローカル体験を楽しめる「お茶の京都」


そのひとつに、宇治茶最大の産地である、宇治田原町に、若い女子が殺到しているお寺がある。


その理由が、現在開催中の「風鈴まつり」で知られる、真言宗「正寿院(しょうじゅいん)」


7月1日~9月18日の間に開催されており、かわいらしい色とりどりの風鈴が風になびかれ、まるでオーケストラのように、ステキな音色を響かせている。


ひまわり模様で夏らしい風鈴


花火や金魚、アサガオといった、こちらも夏らしい。


お地蔵さんも風鈴の音色を聴きながらお昼寝かな?


風鈴の絵付体験もしており、別途1,200円で、世界でひとつのオリジナル風鈴を製作できる。


本堂は拝観料400円で入館でき、なんとお茶とお菓子を振る舞ってくれる。



1歳9ヵ月の我が子には、赤ちゃん用のお菓子「ハイハイン」も出してくれて、子連れの参拝客にもとっても親切。


やはり宇治茶最大の産地だけあって、冷たい緑茶は格別の味。


本堂には、鎌倉時代の仏師、快慶作の木造不動明王坐像があり、国の重要文化財で大変珍しいお不動さんなので、観る価値があり、渋めの楽しみ方もできる。


仏師としては、運慶の方が認知度があると思いますが、柔らかな表情の多い、快慶の作品が好きな根強い仏像ファンも多いそう。


拝観料を支払った際に、数十歩のところにある、客殿(則天の間)にも入れるチケットを頂ける。



京都らしいデザインでかわいらしい。


若い女子の最大の目当ては、ハートのカタチをした猪目窓。



猪目(いのめ)とは、ハート型であり古来から伝わる日本伝統文様の一つだそうです。


災いを除いて、福を招き入れる、つまりパワースポットなんですね。


若い女子が、これを目当てに、写真をパシャパシャ。


また、客殿の天井もとってもキレイで、日本画家や書家が描いた160枚もの絵があり、華やかな世界に彩られている。



アクセスは、京阪宇治駅からタクシーで30分で5,600円もするのに関わらず、若い女子達がタクシーに乗って、続々と来る。


正寿院(しょうじゅいん)

住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

電話 :0774-88-3601


アクセスについての問い合わせが多いようなので、ホームページは要チェックです。

http://shoujuin.boo.jp/?page_id=8


ちなみに、我が子がビッグベンをしたので、オムツ替えをしたかったのですが、お寺なのであきらめていたのですが、空いてるお部屋を使用させていただき、オムツ替えをさせていただきました。


子供は風鈴オーケストラを見て、足をバタバタさせながら、「キャッキャ」喜んで、大人より風鈴の音色を楽しんでおりました。


最後まで読んで頂いて、誠にありがとうございました。


よろしければ、バナーをポチっとお願いします。

防災の日に合わせて防災グッズを見直そう 赤ちゃん防災

間もなく、9月1日は防災の日。


なぜ9月1日なのか、とういうのは、もう今の若い世代にはピンと来ないかもしれませんが、1923年(大正12年)9月1日に関東を中心とする地域に、甚大な被害をもたらした関東大震災が起きた日。


地震発生がお昼前で、当時、木造家屋がほとんどだったこともあり、火災による犠牲者が多かったことも関東大震災の特徴で、10万人以上の尊い命が失われた。


国家機能がマヒし、大パニックなったことを考えると、想像を絶することだったと思います。




震災や豪雨など、天災による被害は、社会弱者である、身体が不自由な方や、ご年配の方、赤ちゃんを持つ家庭に、特に大きく直撃します。


東京を中心とする、首都圏に直下型地震が30年以内に来る可能性が、70%とという報道も最近目にすることが多くなりました。


消防庁長官によると、公助による救助や援助には限界があり、共助、自助の取り組みを行ってほしいということも言ってます。


つまり、「自分の身は自分で守る前提に立たなければならない」ということ。


同じ子育て世帯として、防災の取り組みが少しでも広がってほしいと思います。


・家族で避難場所や避難所を決めておく。
・災害用伝言版の使い方を把握しておく。
・最低限の防災グッズを揃えておく。


などなど。


最低限というのは、とりあえず、命を守るグッズを揃えておくということです。


例えば我が家では、ベッドの枕元に、懐中電灯と笛を置いて、万が一、家が倒壊した場合、自身の場所を知らせたり、停電した中を避難できるようにしています。


また、防災リュックも、子供の年齢・月齢に合わせて、奥さんがカスタマイズしております。


授乳時は、やっと日本でも発売された、「液体ミルク」など。


アイクレオ 赤ちゃんミルク 125ml×12本入り 常温で飲める液体ミルク 【0ヵ月から】
アイクレオ 赤ちゃんミルク 125ml×12本入り 常温で飲める液体ミルク 【0ヵ月から】
アイクレオ
2019-03-11
食品&飲料



今は、1歳9か月になったので、常温牛乳などに変更しております。


常温牛乳とは、正式にはロングライフ牛乳のことで、製品にもよりますが、冷蔵はもちろん、常温の状態で2ヶ月の保存が可能な商品です。


最近では、スーパーで見かけることが多くなってきたので、奥さんが、切らさないようにローリングストックをしております。


森永牛乳 (成分無調整) ピクニック ロングライフ牛乳 200mlX24本入
森永牛乳 (成分無調整) ピクニック ロングライフ牛乳 200mlX24本入
森永乳業
食品&飲料


私の通勤カバンにも、懐中電灯やラジオなど、防災グッズをいくつか持ち歩いてますが、先日、出張時にチェックをすると、見事に全部、電池が切れていました。


作動の確認や、電池の確認は、3ヶ月に1度くらいは、確認をした方がよさそうです。


9月1日の防災の日には、最低でも1年に1度のチェックを心がけたいものです。


皆様も、是非、見てみてはいかがでしょうか?


最後まで読んでいただいて、誠にありがとうございました。


よろしければ、バナーをポチッとお願いします。

テレビで話題沸騰!滋賀県高島市里山レストランsato kitchen

朝日放送のテレビ番組「LIFE〜夢のカタチ」を観て、ステキな里山レストランが紹介させていたので行って来ました。


テレビ放映の日に、早速、行ってみたのですが、満席で入ることができませんでした。


その次の週も、その次もいっぱいで無理だったため、予約を取り、やっと念願かなって行くことができました。


営業は土日の11:00〜15:00のみとなり、平日は、みのり農園で畑作業を行い、平日農業、週末レストランの営業形態になっております。


奥様が車で2分のところのみのり農園で、200種類もの珍しい野菜などを育てて、元イタリアンシェフのご主人が料理担当で、奥様もレストラン営業の際は、ホールを担当している。


メニューは、奥さんが丹精込めて育てた野菜を使った、「ご飯とおかずのランチセット」と「パスタのランチセット」の2種類で、どちらも1,500円。


ご飯とおかずのランチセット

パスタのランチセット


料理が運ばれてくると、丹精込めて育てた、珍しい野菜をたくさん使った料理を、奥様が丁寧にひとつひとつ説明してくれる。


じゃがいものキタアカリを使ったキッシュと、バターナッツという瓜型のカボチャを使った冷製のスープ、ロシア料理で使われる赤い野菜のビーツを使ったサラダなどなど。


これだけ珍しい野菜を都会で食べるとなると、2,000円以上を取られるくらいのコスパ抜群のランチ。


料理は、元イタリアンシェフのご主人の技が冴え渡る。


2種類のトマトを使った、ひき肉とトマトソースのパスタ、ササミと大葉のフライなど、その週によって違う料理を振る舞ってくれるので、また、次に行く楽しみも増えるメニューとなっている。


店内もとてもオシャレで、子連れには嬉しい、小上がりのお座敷席もあり、座布団もフワフワ。



外を眺められるソファー席は、カップルにオススメ。




予約の際に、「子連れなんですが」と伝えると、快くOKして頂けて、取り分けのお皿も用意してくれる。


基本的には、カラダにいい食材ばかりですが、子供の食べ物に不安の方は、持ち込んでもOKとのこと。


里山を眺めながら、カラダにいいものを食べられるって、幸福感で満たされますね。


sato kitchen

住所:滋賀県高島市安曇川町中野786

TEL:0740-33-0012(電話番号でナビの位置が特定できなかったので住所入力がベターかもです)

※平日は、農園におられるので留守番電話になるそうです。

駐車場有


営業時間:土日の11:00〜15:00


最後まで読んで頂いて、誠にありがとうございます。


よろしければ、バナーをポチっとお願いします。


,