三歩先行く

オンラインお買い得情報

急速に進むワン・トゥ・ワン・マーケティング 見に覚えのない検索で勧めてくる広告

最近、検索履歴による、ワン・トゥ・ワン・マーケティングが進んでるように感じる。


過去に検索したものや、関連性があるものが広告に出てくる。


メタサーチと呼ぶべきものだろうか。


これからは、顧客管理をしっかりしてきた、蓄積データがある企業が、頭角を現してくる予感。


そうでないところは、GoogleやYahoo!といった検索エンジンの会社から提案される、広告戦略を迫られることになるのかも。


やはり、膨大なデータがあるのか、最近は、必要な情報や、興味がある情報が広告で出てくる。


ありがたいと思うか、少し怖さを感じるかは、皆さまの受け取り方次第。


私は、後者の方で、性格的に慎重派なのか、知人や友人が便利という意見が上がって、初めて試してみるタイプ。


とはいえ、精度が上がってきているので、もう利用してしまいそうな。


例えば、航空系やクレジット系の広告が出てきて、出張なんかで検索したものが、また、出張に行く機会があれば、広告に出ていれば、便利だし、そのままクリックしてしまいそう。


逆に言うと、徹底的に利用して、精度を上げていくと、自身の生活サイクルデータから、最適な提案をしてくれることになるので、利用すればするほど、将来、高い精度の提案をしてくれることになる可能性が。


例えば、利用するクレジット会社の請求を、引き落とし日前に毎月検索していると、毎月、決まった日に広告に出るなど、生活サイクルを管理してもらった方が、格段に生産性が上がるでしょう。


利用しようと心が傾きつつ、占いの広告が出てのはなんでだろ。


なんとかの母みたいな広告が。


思い悩んでることがあるのか、一番検索しないような提案をされる。


最後まで読んで頂いて、誠にありがとうございました。


よろしければ、バナーをポチっとお願いします。

中秋の名月・満月を楽しむ石山寺秋月祭 紫式部も愛した近江八景石山の秋月と源氏物語

今夜は、中秋の名月。


明日は、満月になるとのことで、関西はおおむね晴れて、美しい月を見ることができそうな予感。


京都・滋賀で中秋の名月を楽しむとしたら、滋賀県大津市にある、真言宗「石山寺」


※画像はお借りしております。


滋賀県は、比叡山延暦寺が鎮座していることから、真言宗のお寺は、石山寺の規模は珍しいですね。


延暦寺があることから、天台宗のお寺が多く、石山寺に入ると「ん!?」と、雰囲気が違うことを感じられます。


そういう体験をするとすれば、延暦寺から、日本一長い「坂本ケーブル」で門前町坂本のお寺散策をして、京阪石坂線で石山寺にお参りというコースがおススメです。


途中、園城寺三井寺もあるので、坂本の西教寺と合わせると天台三山をまわることもでき、来年の大河ドラマ明智光秀がモデルの「麒麟がくる」を先取りすることができるかも。


実際、坂本城址巡りなど、明智光秀の足跡をたどるイベントなどが始まっていて、大河ドラマの集客力を考えると、今のうちかもしれませんね。


石山寺「秋月祭」の開催概要は以下の通りです。
開催日:令和元年9月13日(金)<中秋の名月>/14日(土)
開催場所:大本山石山寺
時  間:18:00~21:00(最終入山 20:30)
入山料:夜間600円(18:00~21:00)※昼間拝観は600円


コンサートやクルージング、お団子作り体験、源氏物語閲覧コーナーと盛りだくさんのないよう。


私のオススメポイントは、玉座は雰囲気があるので、天皇陛下がここから近江八景「石山の秋月」でお月見をしていたのかと、想像しながら見ると味わい深いものとなると思います。
もちろん、玉座には入ることはできませんので、手前から見ることになります。



石山寺周辺には、名産の瀬田川シジミを使った「しじみめし」を提供するお店も多くあり、せっかくだから食べてみたいですよね。


今日は、ロマンチックな夜になりそうです。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。


よろしければ、バナーをポチッとお願いします。

ブログに対してありがたいことと、目新しいことがないギャップ。

最近、Twitter界隈でいろいろアドバイスを頂ける。


だいたい、起因になることが、心構えの取り組みが多い。


「わかっているけどなぁ」と思いながら、真摯に受け止める。


ビジネスの世界で啓蒙活動や、研修とかで習う心構えなので、「今さら」感が。


深掘りしていくと、結局、精神論で、目新しいイノベーションにつながることはなさそう。


こういう場合は、一旦、待ち。


言い換えるとスルー。


なかなか、イノベーションの材料はないもんですね。


最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。


よろしければ、バナーをポチっとお願いします。