三歩先行く

オンラインお買い得情報

読書の秋ってなんだろう? ふと疑問が湧いていろいろ調べてみました。

最近、本を読むペースが早くなってきた。


やはり、秋は読書の季節なんだろうか。


でも、なんで秋が読書の季節なんだろう?


調べてみると、ブックオフのコラムで詳しく紹介していました。


http://pro.bookoffonline.co.jp/book-enjoy/books-trivia/20151031-dokusyonoaki-yurai.html


なるほど、歴史は古く、古代中国までさかのぼるよう。


また、違う説では、平均気温の18℃が読書に適しているとのこと。


それだったら、パリの平均気温が18℃なので、パリは読書に適しているのか?


https://japon.tv5monde.com/Resources/Articles/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB/%E4%B8%89%E4%B8%8A%E5%8A%9F/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E4%BA%BA%E3%81%AF%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%81%AE%E8%AA%AD%E6%9B%B8%E4%BA%8B%E6%83%85?lang=ja-JP


こちらの記事を見ると、やはり、パリは出版社が集まる知的な地区があるみたいで、読書が好きなよう。


確かにフランス映画を観ると、本を読むシーンがよく出てくるイメージなので、あながち、気温と読書も関連性があるのかもしれない。


本を読み終えると、自身のスキルが上がった感覚になるし、読んだ内容が活かされると、承認欲求も満たされることもありますね。


ただ、アウトプットを最大化させるためには、どの本を選ぶかというのは、成果を上げるという目的があれば、とても重要な選択と言えます。


私は月並みですが、Amazonのレビューをチェックして、点数が高いものを選ぶようにしております。


ただ単に高いだけではなく、レビュー数が多いもので、しかも点数が高いものを選んでいます。


やはり、皆さんの意見は参考になるので、点数が高いものを選ぶと、いわゆる「外れ」のものはあまりないと思います。


やはり満足度(口コミ)を指標にすると、期待値から大きな乖離はないようです。


満足度が大切なことを、あらためて感じる秋の夜長でした。


最後まで読んでいただいて、誠にありがとうございました。


よろしければ、バナーをポチっとお願いします。