信楽焼きで味わえる絶品ごはんの「釜炊近江米 銀俵」とと近江茶散歩
滋賀県甲賀市信楽にある、絶品のご飯を食べさせてくれるところを見つけました。 地元信楽の食材にこだわり、おかわりのできる、特注の信楽焼きの羽釜で炊き上げた地元産のコシヒカリはつややかでモチモチしており、おかわり必死の絶品ご飯。 オーダーは、焼塩サバ定食1,330(税別) 「焼き上がりに少々お時間をい... 続きをみる
朝宮茶のブログ記事
朝宮茶(ムラゴンブログ全体)信楽焼きで味わえる絶品ごはんの「釜炊近江米 銀俵」とと近江茶散歩
滋賀県甲賀市信楽にある、絶品のご飯を食べさせてくれるところを見つけました。 地元信楽の食材にこだわり、おかわりのできる、特注の信楽焼きの羽釜で炊き上げた地元産のコシヒカリはつややかでモチモチしており、おかわり必死の絶品ご飯。 オーダーは、焼塩サバ定食1,330(税別) 「焼き上がりに少々お時間をい... 続きをみる
お茶とお散歩を掛け合わせたタイトル「お茶んぽ」になってしまいました。 日本茶の歴史をさかのぼると、約1200年前、比叡山延暦寺の開祖である、伝教大師最澄が遣唐使として中国の天台山の修行に赴き、中国から持ち帰ったのが、「仏教」「ゆば」と「お茶」と言われております。 そして比叡山麓の、伝教大師最澄誕生... 続きをみる