三歩先行く

オンラインお買い得情報

スイーツのブログ記事

スイーツ(ムラゴンブログ全体)
  • 子育て家庭の結婚記念日とコカルドのケーキ

    皆さん、おはようございます。 良い夫婦の日で、おとといが結婚記念日だったのですが、クレーム処理のためお祝いができず、昨日、自宅でお祝いをしました。 私達の夫婦は、どちらも両親が病気がちやおらず、子供を預けてお出かけなんてできない。 奥さんは、完全なワンオペ状態。 子供ができてからは、結婚記念日や誕... 続きをみる

    nice! 43
  • 桜を眺めながらcafe~京都鴨川沿い~

    皆さん、おはようございます。 もうすぐ、桜のシーズンでワクワクしますよね。 とはいえ、桜のシーズンの京都は人混みで、桜を観に行ったのか、人を見に行ったのかわからなくなるくらい。 ちなみに、京都観光統計では、観光客の50%以上は、嵐山観光をするとデータがあります。 ということは、京都東部の方が、人混... 続きをみる

    nice! 39
  • バームクーヘン博覧会in神戸

    皆さん、おはようございます。 本日、2/28~3/6まで、そごう神戸店にて『第4回 バウムクーヘン博覧会2019』が開催されるそうです。 いろいろなバームクーヘンが120種類以上登場し、47都道府県を代表するバームクーヘンに出会える素敵なイベントが開催。 当然、滋賀県最大のブランド、「クラブハリエ... 続きをみる

    nice! 38
  • 日本酒生チーズケーキの食べ比べ

    皆さん、おはようございます。 グルメを楽しむうえで、贅沢とも言えるのが食べ比べですよね。 ステーキを単に1枚出されて食べるより。 神戸ビーフ、近江牛、松阪牛を少しずつ食べ比べができますと言われたら。 できるとしたら、だいたいの方は食べ比べを選択しませんでしょうか? 贅沢の極み。 先日、滋賀県の道の... 続きをみる

    nice! 38
  • オシャレな妹子

    皆さん、おはようございます。 以前、近江牛カレーの記事で紹介した、道の駅「妹子の郷」はスイーツも美味しいので紹介したいと思います。 道の駅のスイーツというと、大概、ソフトクリームかジェラートかぜんざいというラインナップです。 クオリティと人件費を考えると、そうならざる得ないとは思います。 道の駅「... 続きをみる

    nice! 37
  • 誘惑に耐えたご褒美。

    皆さん、おはようございます。 先日、「意地になって絶品のおみやを食べ逃す。」という記事を書きました。 その誘惑に耐えたご褒美に、頭の中がレアチーズケーキでいっぱいだったので、また、京都府の道の駅「美山ふれあい広場」に行くこととなりました。 道中、木に着雪した景色が、とてもきれいで銀世界をドライブす... 続きをみる

    nice! 26
  • 意地になって絶品のおみやを食べ逃す。

    皆さん、こんばんは。 頭の中が、レアチーズケーキでいっぱいです。 先日行って道の駅で買って来たおみやが、京都・美山牛乳のレアチーズケーキ。 道の駅では、奥さんに自由に買いたいものを買ってもらってる。 もちろん遠慮して、そんなに高いものは買わないけど。 その、レアチーズケーキが冷蔵庫に残っていた。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • 抹茶をこれでもか!

    皆さん、こんばんは。 皆さんもご存知の通り、日本茶の最高峰といえば、京都の宇治茶ですよね。(静岡の方すいません) 京都の宇治茶は宇治市で栽培はほとんどしておらず、山城地域で9割以上が栽培しております。 山城地域とは、南山城村、和束町、宇治田原町などです。 南山城村にある、道の駅「みなみやましろ村」... 続きをみる

    nice! 12
  • 赤ちゃん連れの方の夢のような場所

    皆さん、こんばんは。 半年前くらいに、何気に寄ったのですが、あまりに感動したので、昨日、また、リピートしました。 企画の段階で絶対に、ママさんの意見が取り入れられているだろうなぁと思う。 それは、新名神高速道路の宝塚北サービスエリア。 宝塚=セレブの街。オシャレな街。 いきなり現れた外観は、プロヴ... 続きをみる

    nice! 4
  • 日本の原風景 京都・美山

    皆さんおはようございます。 夏の終わりに行きたかったのですが、台風の影響で鞍馬寺から全線通行止めになっていたので、やっと来ることができました。 道中、台風の爪痕か、山の半分が倒木のところなんかあり、痛々しい光景でしたが、今は全然大丈夫です。 やはり、京都・美山といえば、茅葺き屋根の家がたくさん残っ... 続きをみる

    nice! 4
  • 【マタ旅】奈良ならでは

    プレママの皆さんおはようございます。 ツライつわりを経験している方もいらっしゃるかもしれないですが、生まれてくると、すごく楽しい生活が待ってるので頑張ってくださいね。 振り返るともう2年程前になりますが、私達の夫婦はマタ旅に奈良に行きました。 奥さんが前から奈良ホテルさんに憧れていたので。 やはり... 続きをみる

    nice! 2