パパ・ママのみなさんこんばんわ。
多くの方が年末年始の大型連休に入ったことと思います。
私は、サービス業なので年末年始は繁忙期で、もう、かれこれ10年以上は休んでおりませんが・・・😢
今年の年末年始は大雪の予報で、ベビ連れのパパ・ママは帰省や旅行に旅立つのにいろいろ思案をしているかと思います。
車でおでかけのパパ・ママはどこで途中休憩を挟むか、おむつ替えをする場所はあるのか、不安もいっぱいのことかと思います。
今回、ご紹介をするのは、ベビ連れのパパ・ママには優しい伊賀市にある、「道の駅 いが」さんです。
伊賀はサービスエリア、ドライブインなどベビ連れの利用できるところが豊富にあります。
まずは、おむつ替えのお手洗いがトイレに2個所
2個所併設しているところは珍しく初めて見ました。
ただ、今の時期はおむつ替えのベッド部分が冷たいので、赤ちゃんが風邪をひかないようにひざ掛けを敷いて利用することをおすすめします。
おむつ替えが終わったら腹ごしらえ。
この日は、肉の横綱 伊賀牛入りの「肉吸い定食」930円
コロッケと卵かけごはんがついて、メインの肉吸いで温まります。
漬物はご当地の漬物4~5種類のなかから選べるので、たくさんいただいちゃいました。
伊賀にちなんだメニューは以下の通りです。
クリスマスシーズンに行ったので、ゆきだるまさんがいてますが・・・。
節約派やアクティブに行動したい方は、お土産コーナーに手作りのおにぎりが売ってます。
気になる道路情報とあわせて休憩室で、赤ちゃんの離乳食とあわせて食べてもいいですね。
電子レンジは、お土産物屋さんにありました。
外観
内観
道の駅にだいたい共通しているのは、テーブルが丈夫なんです。
ですから、テーブルパチパチ期の頃は、赤ちゃんがパチパチ叩こうがファミレスと違って気になりません。
休憩室には旅の思い出に記念撮影コーナーがあります。
上にも伊賀忍者がいるので上手に撮ってね。
畳があるので、少しここでずりばいしてもらいました。
道の駅のもうひとつの楽しみはお買い物。
シャレのきいた飲み物でパパのドライブの眠さも解消されるかも・・・。
ちなみに「甲賀コーラ」も売ってます。
パパの朝のお出かけ前のセットはこれを使用するとばっちりです。
ひと通り楽しんだら、雪道の運転にくれぐれも気をつけていってらっしゃいませ。
道の駅 いが
住所:〒5191402 伊賀市柘植町6187-1
電話番号:0595-45-3513