濃い濃いたらこUFO検証
皆さん、おはようございます。
昨日のランチの話題で失礼いたします。
子供が風邪ひきさんで、お弁当を作ることができず、コンビニで済ますことに。
せっかくなので、新発売コーナーにあった「UFO濃い濃いたらこ」を購入。
新発売コーナーにあったのですが、あとで調べると、2018年の7月が新発売だんたんですね。
パッケージがピンク色なので、桜の時期に合わせてきたのか真意はわからず。
魚卵好きには、これだけたらこアピールされると、食べずにはいられない。
たらこ+バター+海苔は黄金トリオ。
お湯を入れて3分。
バターオイルの入ってる液体ソースも温める。
液体ソースと焼たらこふりかけを手早く入れる。
焼きたらこふりかけ多い印象。
これが濃い濃いの秘密か!
この量はたまらない。
見た目焼きそば。UFOですしね。
麺は中太ストレート麺なのですが、通常のUFOより少し太麺の口当たり。
ほんのり香るのがローズマリー。
たらこは濃い濃いな味わいは感じます。
個人的には、バターオイルと海苔がタラコの量対して少なく感じるので、たらこ比率に合わせた方がいいのかと。
キャベツは野菜を採りたいニーズがあるのかもしれないけど、パスタ屋さんのたらこスパは入ってないことが多いので、いらないと言えばいらないのかも。
上から目線で検証はしましたが、やっぱり日清さんのカップ麺は、外れない=質が高い印象を受けますね。
食べる前に会社の給湯室に置いてると、美味しそうで話題になりました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。