おでん電車
皆さん、おはようございます。。
先日、駅で電車を待っていたら、おでん電車がやってきた。
あれ!?
乗れないのかも。
とおもいましたが、普通に乗車できるおでん電車でした。
というのも、京阪電鉄石山坂本線に、正式名称「おでんde電車」という電車が、今の時期は運行していないが、1月~2月にかけて運行している。
びわこ浜大津駅を出発し、石山坂本線の端から端まで、石山寺駅から比叡山坂本駅を往復し、びわこ浜大津駅に戻ってくる。
貸し切り予約もあるので、結構、人気で予約の取れない日もある。
社内では、専用の鍋に入った、アツアツおでんが提供される。
※京阪電鉄HPより
夏には、「ビールde電車」も運行しており、こちらも人気。
石山坂本線は、ラッピング電車も人気で、撮鉄さんの方々を見かけることがある。
近江神宮がかるたの聖地ということで、「ちはやふる」のラッピング電車。
「響け!ユーフォニアム」のラッピング電車も。
車内にも、ストーリーやキャラクターがいっぱいあり、好きな人にはたまらないかも。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。