【ベビ連れの旅】あいとうマーガレットステーション
皆さん、おはようございます。
昨日は、あいにくの雨でしたが、滋賀県愛知郡(えちぐん)愛東町の道の駅「あいとうマーガレットステーション」さんに行って来ました。
イベントが盛りだくさんで、とにかく元気な道の駅という印象。
昨日は、まだ寒いので、遠慮しましたが、ジェラートも評判の道の駅。
レストランには、ベルト付きのベビーチェアがなかったので、離乳食は休憩スペースで。
レストランは、じゃらんなどで取材も受けている、ビュッフェレストラン「Margaret Terrace」さん。
第一印象は、オシャレで店員さんの立ち居振る舞いも、オシャレさをかもしだしている。
とても、道の駅のレストランとは思えない。
ビュッフェは、盛り付けのセンスが問われるのですが、芸術的センスがないので、いつも茶色一色になってしまう。
こちらのレストランは、食材の彩りがカラフルなので、なんとか、いつもよりキレイに盛り付けられたと思います。
地元野菜を使用しているのが、来たかいがあるので嬉しい。
メニューも、丁子麩のわさび和え、人参のラペ、焼き大根の煮物、オカラハンバーグなど、他では見かけない、工夫をこらしたラインナップ。
オシャレな店内でいただく。
選ぶことが、ワクワクする、キレイな盛り付けとラインナップ。
ベビーチェアは、オシャレだけど、キッズからの利用かなあ。
子供用の食器も置いてくれてます。
1680円で60分食べ放題制でなかなか強気な営業だなあと思ったけど、ラインナップや味は満足度が高いものでした。
オシャレなところで美味しいものが食べられるシアワセがたまらないですね。
授乳室兼おむつ替えスペースは道の駅内にあり、リフォーム後なのか衛生的。
シンクや調乳用のポットもあります。
皆さまも、是非、お越し下さい。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。