贅沢な京都ダイエット マイナス3.7キロ
東山を中心に、京都散歩をしてきましたが、趣向を変えて京都駅で降りてみました。
京都って、鉄道網が整備されていないので、京都駅から一番の繁華街である河原町に行くのに、1回乗り換えが発生するので、バスの方が便利なんですよね。
京都駅から河原町までは、Googleマップで30分くらいの距離。
京都駅に降りると、いきなり京都タワー。
京都タワーは、最近改装して、「京都タワーサンド」は、超オシャレなフードコートみたいになっていて、京都を中心にいろいろなものを味わえて、連日、若者で賑わっている。
修学旅行で行った、古めかしさなんてどこにもない。
マスコットキャラクターのたわわちゃんは、ゆるキャラの中でも、個人的に一番好きなキャラクター。
烏丸通を上っていくと、東本願寺がある。
京都民から、「お東さん」の愛称で親しまれている。
東本願寺は、江戸時代に4度の火災に見舞われ、「火出し本願寺」と呼ばれていたこともある。
ひどい言われよう。
今では、災害時の拠点となる防災広場になっている。
河原町通に移動して、女性を護る、市比賣神社(いちひめ)に立ち寄りました。
こじんまりとしていて、知られざる京都の観光地ですが、最近は、女性がめぐるパワースポットとして人気がある。
中に進むと、カード塚なるものがあり、使用済みのクレジットカードを奉納できる。
初めて作った愛用の捨てるに捨てられない、クレジットカードを奉納するにはいいかもしれませんね。
市比賣神社(いちひめ)は全て女性の神様で、姫みくじやカード型お守りなど、可愛い仕掛けがいっぱい。
女性なら外せない、京都の神社になりそうです。
昨日は、0.2キロ増えました。
最後まで読んで頂いて、ありがとうこざいました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。