【道の駅】くつき新本陣
皆さん、こんにちは。
土日が休みになると、混雑を避けて行くところを決めないといけないので、頭を悩ませております。
前から何度かお邪魔しておりましたが、今回、食事の利用を初めてしました。
道の駅「くつき新本陣」
〒520-1401 滋賀県高島市朽木市場777
TEL&FAX:0740-38-2398
日曜日の朝には、朝市を開催してます。
鯖寿しの種類が豊富で買い物利用が主だったことと、ビュッフェだったので利用を控えていました。
せっかく遠くまで来たのだから、量が重視ではなく、味を重視でご飯を食べたい。
料金は、1,000円(税別)で、子供は2歳から年齢ごとに料金が上がっていく仕組み。
カレーがおススメで、その日のおススメ惣菜を店の入り口に掲示してくれている。
おススメの、磯の香りが効いた「鶏天」を乗せたカレー。
鯖街道にあるので、「鯖の塩焼き」と「味玉」を乗せたカレー。
カレー自体は、玉ねぎなどの野菜の甘みが効いた、ルーの粘性がないサラサラした、田舎カレーといった感じで、たくさん食べられそう。
最近、お出かけとなると、子供の昼ごはんは既製品のお弁当を食べてもらっていたが、飽きてきたのか、味覚が大人になってきたのか、手作り料理を好むようになってきた。
ただ、それはそれで、お出かけ時にはお弁当を作る手間が発生したり、なにより衛生面が心配になる。
奥さん曰く、そんな時はビュッフェがとても使い勝手がいいらしく、これからはビュッフェレストランに行こうと。
オシャレレストランビュッフェではなく、昔ながらのビュッフェレストランがいいらしい。
例えば、定番のうどんや、小芋の煮物、カボチャの煮物、大根や人参の煮物などがあり、子供には好評のよう。
和食ってすごい。
でも、私は、ラーメンやカレーやハンバーグ食べたい。
ここのビュッフェレストランは、地元リピーターが多いようで、カウンター席から葛川を眺めながら食事が出来るので、カウンター席から埋まっていく。
ベビーチェアは、テーブルが広く、股ベルトが付いている安心タイプ。
奥さんがとても気に入ったので、味の質を重視したい私のニーズとのギャップを、これから味の質の高いビュッフェレストランを見つけないといけない課題が見つかった利用となりました。
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチっとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。