宝牧場の近江牛焼肉とソフトクリーム
皆さん、おはようございます。
昨日は、平成最後の日を満喫しようと、滋賀県高島市朽木にある、滋賀県では最も有名といえる宝牧場に行って来ました。
朽木といえば、滋賀県でもっとも雪深いところで、近くにはスキー場も。
滋賀県は、イメージされないですが、スキー場がたくさんあります。
ゴールデンウィークでしたが、渋滞に引っかかることもなく、葛川や安曇川の清流を眺めながら鯖街道をドライブ。
宝牧場さんは、道の駅「くつき新本陣」から5分くらいのところにあります。
ちょうどお昼時だったので、焼肉の「宝亭」さんへ。
さすがの人気ぶりと、ゴールデンウィークと、最近、取材で野性爆弾さんやヤナギブソンさんが来たことで、30分くらい待つことに。
予約をしておくと、すんなり入れます。
オーダーは、部位が日替わりの「近江牛ランチ」1,500円。
このサシ。
奥さん曰く、30代以上には、「胃もたれしないちょうどいいサシ」とのこと。
確かに、もう、ピンク色になるほどのサシが入っていると、胃もたれするお年頃。
夫婦お互いに。
軽く炙る程度で、近江牛本来の肉の旨味を楽しむ。
セットには、ご飯とサラダスープ。
+150円で、宝牧場のソフトクリームを食べられる。
店内ではお肉を販売しており、「近江牛バラ肉スライス」んお買い上げ。
近江牛なのに、100グラム398円は激安。
宝牧場牛肉も100グラム290円と激安。
宝亭を出ると、目の前の宝牧場へ。
お子様連れの方が、たくさん来ており、うちの子も犬以外の動物を初めて見ることに。
牧草を食べてる牛さんを不思議そうに見ている。
小さいうちに、牧場に連れてくると、食物アレルギーになりにくいと、テレビで言ってましたしね。
宝牧場と言えば、ソフトクリーム。
奥さんのきれいな手と共に。
宝亭さんで、一口しか食べられなかったので、あらためて食べることに。
宝牧場さんのソフトクリームは、滋賀県内のサービスエリアや道の駅で食べることができます。
でも、やっぱり、本場にきたら食べたい。
ミルク感は濃厚ですが、後味がさっぱりしている。
このあたりが、人気の秘密なのかも。
ゴールデンウイークには、取材特別セットなど、お得なこともありますので、ドライブがてらにお越し下さい。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
よろしければ、バナーをポチッとお願いします。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。